2007-01-01から1年間の記事一覧

楽しいコーチング

フィードバックのお勉強中。職場の後輩をクライアントとしてのコーチングで、フィードバックをバシバシ出してます。 「楽しそうに話すね。」、「それはイイネ!」、「困った顔してるね、何か気になること、ある?」などなど。質問と質問の間にフィードバック…

お好み焼き(粉なし)

今日の晩ごはんは、お好み焼き。これが、ものすごーく旨かったのです。 僕の田舎(石川県)から送られてきた丸いもをすりおろしたものをベースとしたお好み焼きで、お好み焼きに必須だと思っていた「粉」を一切使っていなかったのです!すりおろしたイモを焼…

コーチになるためのコーチング 第10回

節目の第10回!特別な何かがあった訳ではないですが。。。さて、今回は「フィードバック」についてのお勉強。 相手の見たままの状態を、評価を交えずに伝える。あるいは、コーチが感じたことをそのまま伝える。 「眠そうにしてますね。お仕事、忙しいです…

机と椅子と娘と父親

新居に引っ越して、やがて3ヶ月が経ちます。この間、ずーっと欲しかった自分専用の机とイスが配達されてきました。今日は、半日掛けて組み立て。自宅に専用の作業スペースができました。新しい自分の場所ができると、なんだかやる気が出てきます。 が、最初…

メンタルケアと酸素マスク

昨日のブログでメンタルケアについて書いたのですが、コーチにしてもチームリーダにしても、誰かのメンタルケアをしようとする人は、まずその人自身が心を平常に保った状態であることが大事だろうな、と思います。心がマイナスに傾いている人が、同じように…

メンタルケア

樋口研究室のセミナ「プロアクティブなメンタルケア」に参加してきました。「心の病気」になる仕組みや、IT業界が「心の病気」を産みやすい傾向であること、ITコーチングを活用して現場の中で「心の病気」を予防できること、などを学んだセミナでした。 コー…

コーチになるためのコーチング 第9回

「質問を作るケーススタディ」というテーマ。 2つのケーススタディ(新米マネージャと新米開発リーダがクライアントのケース)で、コーチング戦略の演習。コーチングでは、コーチは戦略を持って質問を投げかけます。今回学んだ戦略では、以下の項目を達成で…

コーチングゲーム

前回のコーチングから。 コーチからもらった「コーチの質問リスト」には、90個の質問が記載されていました。全部を覚えるには多すぎるので、いくつかをピックアップ。でも、物覚えが悪いひろしは、なかなかクライアントとのコーチングの中で、覚えた質問が…

初心者症候群

僕には、変な性癖があります。共感してくださる方も多いかもしれません。 「やらなければいけないこと」が増えてきて、忙しくなってくると、それはやってきます。「やらなければいけないこと」とは関係のない、自分にとっては全く新しい何かを始めたくなるの…

IT技術者新春の集い2007

昨日、mixi発信のIT技術者の集会「IT技術者新春の集い2007」に参加してきました。楽しかったです。様々な経験や背景をお持ちの方々と情報交換できて、非常に有意義でした。帰宅後も興奮気味でしたよ。ココで作ったネットワークは、今後も大切にしたいです。…

「ななつのこ」(カラスの歌)で遊ぶ

皆さんご存知の童謡に隠された秘密を探る遊びをやってみたいと思います。 「からす、何故鳴くの からすは山に 可愛い七つの子があるからよ」 ここでのお遊びは、書籍「要求仕様の探検学」にて記述されている「”メリーは株屋をペテンにかけた”体験学習法」に…

コーチになるためのコーチング 第8回

前回からのつづき。「効果的な質問をする」がテーマ。「効果的な質問」を作る方法を練習の中で考えていくのですが、コーチとの会話をしていく中で、あらかじめ用意した質問リストが欲しくなっちゃいました。 マイコーチ所有の質問リストを送付してくださるそ…

GTH(グレート・ティーチャー・ひろし)

大学生の頃に、大阪で塾講師のアルバイトをしていました。当時の生徒だった一人が東京で就職していることを知り、昨日、7年ぶり位に会って酒を飲みました。中学生だった彼が、もう社会人です。楽しい会話ができて非常に満足でしたが、いまだに「先生」と呼…

自分の限界

It is difficult to say what is impossible, for the dream of yesterday is the hope of today and the reality of tomorrow.Robert H. Goddard ひろしの好きな言葉です。『何が不可能であるかを言うことは難しい。昨日の夢は今日の希望であり、明日には現…

コーチになるためのコーチング 第7回

テーマ:「効果的な質問をする」コーチングの効果を出す質問について考えました。 コーチの質問によってクライアントの中に「気づき」が生まれて、クライアントが行動を変化させたとき、「コーチングの効果が出ている」といいます。目標を達成する事ではなく…

Javaプログラマ ひろし

リファクタリングは、プログラマが是非とも身につけておきたい「たしなみ」だと思います。 そのリファクタリングに関する書籍である、結城浩氏による「Java言語で学ぶリファクタリング入門」が刊行されます。 サポートページ 以前、職場の勉強会で「Java言語…

さよなら2006、ようこそ2007

新しい年がやってきました。そこで、新年行事「今年の目標作成」を実行! まずは、昨年(2006年)の目標達成度の確認です。昨年の目標と達成度は、、、 1. 職場でオブジェクト指向研究会を開催する →「◎」:勉強会を主催して、毎週開催中。 2. XMLマスター …