2007-01-01から1年間の記事一覧

息子、誕生。

一姫二太郎の息子が生まれました。めんこいです。

コーチになるためのコーチング〜卒業〜

1年間続けてきた「コーチになるためのコーチング」カリキュラムが終了し、いよいよ卒業試験となりました。 卒業試験は、2ヶ月くらいかけて論文を完成させていきます。 これまでに学んだこと、実践したことを思い返しながら、じっくりと取り組んでいこうと…

コーチになるためのコーチング

コーチングの勉強を始めて、1年が経ちました。思い返してみると、短く感じる1年です。職場で勉強会を開いてみたり、後輩をコーチングしたり、ブログを始めてみたり、、、いろいろありました。で、コーチングを始めて自分が変わったのか?をこの数日、考え…

白で〜す。黒で〜す。囲碁で〜す。

IGO AMIGOのワークショップに始めて参加してきました。囲碁を始めて数ヶ月経ちますが、同じマンション内の囲碁仲間に常に負けているので、彼には内緒の秘密特訓ということで行ってきました。僕の今の感想では、囲碁のイイところは、対局後の、普段のお仕事で…

面接用プレゼン

会社にIT技術者向けの資格制度がありまして、その昇格面接の準備中です。 前回は、面接で失敗しているので今回こそは合格!!したい。というわけで、会社が準備したプレゼン講習会(1時間/1回で2回)で、面接用のプレゼンをマンツーマンで指導してもら…

職場勉強会

職場で勉強会を運営してます。いま運営中のものは2件目。 1件目は、ソフトウェア開発技術(本業はSEなので。)についての勉強会でしたが、開始から1年を過ぎたあたりから毎週の定例会への参加者が激減して、自然消滅しちゃいました。デザインパターンの…

ファシリテーション

先週の土曜日、以前から気になっていた講座(「ファシリテーション基礎講座」 by 日本ファシリテーション協会)に行ってきました。 以前から、ファシリテーションの本を読んだりして、「こんなものかな〜?」と会社の会議でファシって(こんな言い方するのか…

コーチになるためのコーチング 第18回

お題は、コーチングの対人関係の4つのタイプ分けについて。 タイプ分けテストの結果、ひろしは「プロモーター」。プロモーターの特徴は、「否定的な言葉に弱い」、「お調子者と思われがち」などなど、、、なるほど、合ってるな…。このタイプ分けの結果は自…

誕生日

今日、30歳になりました。 帰宅すると、娘が飛んできて、家族の似顔絵を描いたバースデーカードのプレゼント!あまりの嬉しさに、スキャナで取り込んで壁紙にしちゃいました。 そして、お友達からのバースデーカードもいくつかいただき、とってもうれしか…

コーチになるためのコーチング 第17回

価値観について考えてみました。そーいや、「仕事とは、○○である。」みたいな自分の価値観って、ちゃんと考えて言葉にしたことなかったなー。と、新鮮な気持ちでいくつかの事柄に対する自分の価値観について考えました。が、今回の主題は「価値観を考える」…

議論とコーチングには笑いが必要だ

会社のお金で研修に行ってきました。「ザ・ゴール2」のシンキングプロセスの演習付き。 演習では、ある業界のお話を題材にして、5人グループで現状なんとかツリーや、対立ナントカ図を作成しました。で、あれやこれやと1時間くらい議論してると、来るんで…

コーチになるためのコーチング 第16回

「感情」って難しーなー、と感じた回でした。 自分の中にあるものなんだけど、なかなかうまく説明できないんですよね〜。っつーか、感情が沸き起こった理由なんて、真剣に考えたこともなかったですし。。。感情観察日記をつづけて、自分の感情をよく知るよう…

コーチングSNS

CoachingWillというコーチング専門サイトの担当者から、このブログをRSS配信で登録させてくれ、とのメールを頂き、快く快諾しました。CoachingWillでは、プロコーチの方やコーチングをお勉強中の方のブログを紹介しているだけでなく、コーチング専門のSNSを…

コーチングの効能

クライアントのある後輩が、コーチング後にこんなことを言っていました。「コーチングの間の2週間程の生活で感じたことや起こった出来事を、コーチングの会話の中で振り返ることで、考えをまとめたり、次の行動につなげることができる。コーチングの場のよ…

ベルギービールブログ

こんなブログを作ってみました! → ベルギービール探検隊

後輩コーチング

職場の後輩にコーチングする機会が増加中です。業務が終わった平日の23時からSkypeでのコーチングが中心。 先日、始めてコーチングを受ける後輩に対してコーチングしました。コーチングでは、後輩の現状や課題などを聞き、課題を解決するための行動を考え…

感情記録日記

「自分の感情が動いた瞬間を記録する」宿題トレーニングを実施中です。 やってて感じたこと。 ・感情の記録数が少ない。(1日に4つ程度) ・「怒り」とか「哀しみ」とか「苛立ち」とか、負の感情の記録が多い。 何故でしょう? 会社生活は苦行のような場だ…

コーチになるためのコーチング 第15回

今回のテーマは、「感情と付き合う」。 自分の感情が変化するときの傾向(どのような状況で、どのような感情が出易いか)を捉え、感情から派生する思考を良い方向に導くことを目標とします。宿題は、「自分の感情が動いた瞬間を記録する。」。どのような感情…

本から学ぶことって多いな〜

と、つくづく思うのです。最近読んだ本で心に残った一冊。仕事に対する姿勢について、考えさせられます。 読後は、自分には、まだまだやれることがた〜くさんある!そして、自分の行動はまだまだ足りない!と感じると同時に、やる気が湧いてきます。マックス…

コーチになるためのコーチング 第14回

「強みを活かす」がテーマ。 前回、前々回で「強みを探す」ことをトレーニングしてきましたが、今回は、その「強みを活かす」ことについて学びました。 トレーニングのコーチングセッションでは、以下のような質問に答えていきます。 ※ちょっとお固い文で列…

酔わないお酒

1週間程前から、妻と娘が妻の実家に帰省しているため、一人暮らし。妻の居ぬ間に、、、今日は一日中、おウチをお掃除しました!すっきりしたー! んで、掃除打上げ(?)ってことで、夕方からお酒を呑み始めたのですが、いつもなら酔っぱらう量でも、一人で…

コーチになるためのコーチング 第13回

前回は、「過去の成功体験」から強みを発見することを学びましたが、今回は、「危機を乗り越えた体験」から強みを発見すること、がテーマ。 コーチがクライアント自身の強みを引き出すときの心理的方法を教えていただき、非常に楽しかったです。 今回も僕の…

発売延期

次期Mac OSの発売が延期になったー。記事 今春発売予定だ、っつーから新しいiMac買うの控えてたけど、10月までは待てなーい。次のボーナスで買うか。。。

コーチング・ギグ

樋口研究室の「コーチング・ギグ」に参加してきました。テーマは「メンタルケア」。ワークショップでは最初に、ジャンケンで勝った人が樋口コーチのコーチングを参加者の目の前で受けます。見事、勝利したのは僕☆コーチングの会話をみなさんに聞いていただく…

コーチになるためのコーチング 第12回

テーマは、「強みの発見」。クライアントの過去の成功体験から、クライアント自身の強みを掘り起こすことを学びました。 成功体験のウラには、クライアントにとって自然な行動や考え方の傾向(強み)があり、コーチはそれをクライアントに気づかせます。強み…

Skype de コーチング

職場の後輩(複数人)をクライアントに、コーチングを実施しています。勉強会と称しての活動です。 そのうちの一人が、平日の勤務終了後に直接会うことができない場所に出向となってしまったので、Skypeを使用してコーチングをしてみることにしました。無料…

GTD、やってます。

GTD(Getting Things Done)で、「気になること」や「やるべきこと」を管理しています。 何かのアイデアや、次にやるべきことが思い浮かんでも、すぐに忘れてしまう性質の脳を持つひろしには、最適なアイデア管理手法です。GTDのおかげで、思いついたことを…

UMTP L1

年初に宣言した目標の一つ、UMTP L1-T2試験を今日、受けてきました。めでたく合格。今年の目標が一つ、消化されました。もう一つの資格取得目標「XMLマスタープロフェッショナル」の試験勉強を始めまーす。

リクルータ・ひろし

就職活動の季節です。ひろしは入社以来、毎年、リクルータとして母校の学生の就職活動のお手伝いをしています。今年もリクルータとして、母校がある大阪に出張する時期となりました。 母校の学生は可愛いので、ひろしと関わった学生は全員採用になってほしい…

コーチになるためのコーチング 第11回

今回もフィードバックのお勉強。「I(アイ)メッセージ」と「You(ユー)メッセージ」のお勉強です。ロールプレイでは、コーチの迫真の演技をもとに、フィードバック。コーチングって、演技力も必要なんですね。 ロールプレイで、僕は「Youメッセージ」が苦…